本学会について

樹脂や金属、セラミック、複合材などの材料を積層し結合させることによって3次元物体を造形する加工方法、すなわち付加製造(または3Dプリンティング、積層造形)、及びその加工物の特性に関わる研究を推進し、その利用開発を伸展することを目的とした学術団体です。

日本における付加製造(Additive Manufacturing,以下AM)を活用した革新的なモノづくりを促進するため,AM技術に関するプロセス・材料横断型の学術的交流の場を提供し、また、AM技術を使いこなす人材養成を目指して教育機関におけるAM教育を強く進めていきます。

理事
任期
会長 丸尾 昭二(横浜国立大学) 2025-2027 
池田 弘(九州歯科大学)2025-2027
今井 紫緒(MOA Creation)2025-2027
上田 政人(日本大学) 2025-2027 
加藤 準治(名古屋大学)2025-2027
小林 訓史(東京都立大学) 2025-2027 
白須 圭一(東北大学)2025-2027
田中 浩也(慶応義塾大学) 2025-2027 
寺西 浩司(名城大学)2025-2027
轟  章(東京科学大学)2025-2027
西脇 智哉(東北大学)2025-2027
野村 壮史(豊田中央研究所)2025-2027
古川 英光(山形大学) 2025-2027 
村瀬 浩貴(共立女子大学)2025-2027
監事  松崎 亮介(東京理科大学)2025-2027